一つの楽園絵巻 9/20 Aの魔法陣Ver4テストゲームA卓 その1
2010/9/20に行われました、Aの魔法陣Ver.4テスト卓のログとなります。
発売前のため、ログからルール関連の説明および直接的に関連する会話を削除しているので
一部把握しにくかったりすると思いますが、雰囲気をつかんでいただけたらと思います。
/*/
芝村:
では、ゲームの内容をきめようか。
芝村:
どんなゲームを遊びたいかな。まずは夢や希望を聞かせてください。
久珂あゆみ:
かわいいのがやりたいです。 なごめるような(笑
日向美弥:
せっかくの女の子だらけですしねーw
岩崎経:
らぶこめこめこめ?
芝村:
ラブ米でもよし。そうでないのでもよし。 かわいいのをめでるとかおいかけるとか
岩崎経:
ああ、かわいいのいいですよね。
芝村:
あるいは世話するとか
築山:
おいかける
日向美弥:
あ、やば。悩む@@ かわいいの愛でたい
久珂あゆみ:
かわいいのいいなぁ
芝村:
で。実際のところどうするよ
久珂あゆみ:
ゲーム的にもかわいいものを愛でたいです(笑
芝村:
かわいいものを愛でるね。OK
芝村:
ではいきます。
芝村:
まずは、貴方がたのすむ世界を決めようじゃないか
(この間で決めています)
芝村:
人口5、気温6、水量4、大気の良さ2、自然の豊かさ5、文明(低いほどファンタジー)5、統治度5、幸福度6
日向美弥:
大気だけ妙に極端orz
芝村:
今より少し、近未来。空気は汚くなったけど、でもまあ、少しは幸せ。
築山:
水もちょっと少ないですね
久珂あゆみ:
ドームとかで生活してるくらいですかね
岩崎経:
外で遊んだりしない感じでしょうかねー
築山:
自然回復運動とか?
芝村:
君たちは、その中で楽園と言われているところにすんでいる。
芝村:
楽園の中を決めようじゃないか。
(楽園の中を決めています)
芝村:
人口2、家の大きさ6、家の豊かさ5、自然の豊かさ3、家族の変人度8、家族の絆6、幸福度8
築山:
極端だ
日向美弥:
わはは、これはこれでw
久珂あゆみ:
変人度たかいw
岩崎経:
変人度……
築山:
変だけど幸せ
いいですねw
日向美弥:
人口少ないってことは、ひとにぎりの人しか住んでないんですかね
岩崎経:
家が広々としてそうです
築山:
ドームの中は自然少ない
日向美弥:
家を広くとった分、自然は一部に固めてあるのかしら(ドーム全体として少ない)
芝村:
あなた方は広々とした居住区画で苦しみもなく、幸せに暮している
芝村:
楽園の主人は、一人の科学者だ。天才と呼ばれているが、変人だ。
久珂あゆみ:
(ここに変人度が!!笑
日向美弥:
(わはーw
芝村:
引きこもってこの楽園を、数名の娘と暮している。 若い男だが、世捨て人だ
築山:
若いのですね(笑)
岩崎経:
#ああ、こういう世界観好きだなぁ
芝村:
で。君たち娘の仕事は、博士が大事にしている何かの世話だ。
芝村:
ということで、キャラクターを作成しましょうか
話合いながらやっていい
久珂あゆみ:
(誰がお姉さまで誰が妹か ダイs
日向美弥:
(そ れ だw
築山:
#血縁あるのかな 博士とかほかのひととか
岩崎経:
#お父さんって呼んでいいのかしら……
久珂あゆみ:
養子でも全員娘なら姉妹でいいかなってw
芝村:
まあ、実子かどうかなどはすきにしてよろしい。
15分上げるのできめちゃおうか
築山:
まずダイスで年齢をw
(捕捉:このダイスはルールに関係なく、プレイヤーが好きに振っています)
[mihaDice] 久珂あゆみ:
3d6 -> 3 + 3 + 1 = 7
久珂あゆみ:
7ちゃい・・・(笑
築山:
まじすかw
日向美弥:
わはーw
[mihaDice] 築山:
3d6 -> 5 + 6 + 1 = 12
築山:
ストライク
日向美弥:
ダイス楽しそうだから、それでやっちゃうかw
岩崎経:
あ、12歳いなぁ
[mihaDice] 日向美弥:
3d6 -> 4 + 2 + 3 = 9
日向美弥:
9さいw
築山:
#でも最低3才はきびしいのであげぞこしてもいいんじゃないかと思ったり
日向美弥:
#そもそも、ダイスは自分で決めていいってばw
[mihaDice] 岩崎経:
3d6 -> 4 + 6 + 4 = 14
久珂あゆみ:
いちばんおねーちゃんだっw
岩崎経:
うわー、おねえさんだった。14歳ぐっと
芝村:
ははは
築山:
よそからもらわれてきました(宣言)
日向美弥:
生まれは楽園の外で、楽園に迷い込んできました(←)
久珂あゆみ:
じゃあわたし実子でいくかなー(笑
岩崎経:
おお、実子!私のよそからですー
築山:
おかしいなきゃぴきゃぴする予定だったのに
ヤンデレになりそう
久珂あゆみ:
なんというシンデレラ(笑
日向美弥:
なぜヤンデレw
岩崎経:
やんでれ!
芝村:
うははは
築山:
えーと 5才の時に両親をなくしてここにひきとられてきて、親の記憶を全く思い出せず 過食症(マテ
(なにこのディストピア風味
芝村:
どうだい?
久珂あゆみ:
・楽園で生まれました
・7歳です
・おかーさんのことはあんまり覚えてませんがいいにおいでした。
おとーさんはとってもやさしいです。おねーちゃんたちもやさしいです。
・もっと小さいときに楽園からこっそり出たことがあります。
そのときのことは良く覚えてないけど おとーさんがすごく悲しんでたのはおぼえてます。
・ずっと楽園の中にいたとおもいます。
・茶色の髪を伸ばしてリボンで結んでいます。
・白いリボンです。おかーさんのかたみっていってました。
・図鑑でみたかわいい動物さんたちと遊びたいです。
・おとーさんが研究でごはんたべなくなったときは
わたしが めっ します。
・みのり といいます。
芝村:
いいね。他の人はどうかな。
岩崎経:
・ドームの外
・14歳
・裕福ではなかったが、優しい両親
・子どものときに病気をして、治療費がなくて死にそうになっているところを博士に引き取られた。
自分だけ幸せになったと思っている。
・死んでた。
・背が低く、眼鏡をかけている。体格が悪い。
・小さきときに拾った、ドームの外のきれいな小石
・本当の両親に会って、なにかしてあげること
・笑ってごまかす。
・のばら です。
岩崎経:
えーと、変人だからドームの外に行ったことがあるんじゃないですかねと!
芝村:
ははは
いいんじゃない
日向美弥:
・生まれはドームの外で、楽園に迷い込んできました。
・9歳
・やさしい両親でした。
・らくがきのことで両親にしかられて家をとびだしていました。
楽園に行ってしまい、もう謝ることはできない?
・外の世界で、学校に通っていたはずです。
・目がぱっちり、視力がよいです。
・迷いこんだときに持っていたらくがき帳。
・お父さんのお手伝いがしたいです。
・足の速さを活かして逃げちゃいます。
・楽園で、気になるものを見つけました。
・あやか です。
芝村:
後は築山だけかしら
築山:
はい
築山:
・他の都市(内乱で滅亡)
・12才
・5才の頃に亡くなってしまったので知りません。博士の遠い親戚にあたるそうです。
・お父さんとお母さんのことが思い出せません。声も顔も。
あと…ときどき夜中に冷蔵庫を荒らしてしまうことがあります。ごめんなさい…
・お父さんとお母さんと一緒に住んで、それから…?
ここに住んでなかったのはたぶん確実。
・普通でしょ?
肩で切った明るいブルネット、グリーンの眼。薄くそばかすがあります。
姿勢はいいです。
・ここにきたとき一緒にもってきたリボン。しっかり手に握っていたそうです
・自活できるように知識か技術を身につけたい
・叱られる前に体を二つに折り曲げて謝る。
・みか です
芝村:
OK
芝村:
では。名前を少しかえて、その後ゲームをしようか
芝村:
難易度は普通にしときます(笑)
みのり@久珂あゆみ:
はーいw
ミカ@築山:
博士はいい人ですね 子供たくさんひきとって
芝村:
そうねえ>いい人
のばら@岩崎経:
しかも、治療もしていますね
ミカ@築山:
ですねー
ミカ@築山:
なんのお世話するのかなあw がんばろう
あやか@日向美弥:
そういえば、それがまだだわw
みのり@久珂あゆみ:
はw
芝村:
さて。このゲームはM*をクリアするゲームではありますが
同時に物語を作るゲームです。
いいお話を作るのが、目的なわけ
で。M*を一個ずつやっつけていきます。
今回のそれは
1 楽園と姉妹の紹介 60
2 大きな猫の病気 128
3 病気の世話 204
4 姉妹のいさかい 144
5 病気の根本治療 228
6 物語の終わり 80
こんな感じ。 数字は難易だよ
ミカ@築山:
おー わくわくしてきました
のばら@岩崎経:
おおおお、ねこ!おおきなねこ!! がんばります
あやか@日向美弥:
にゃんこー><
みのり@久珂あゆみ:
おおおお おおきいねこー!
ミカ@築山:
すっっっっっごく大きいんだきっと
ミカ@築山:
#なにせ四人がかり
みのり@久珂あゆみ:
はっ ねこばす級!?
のばら@岩崎経:
#頭とか齧られるレベル
みのり@久珂あゆみ:
ねこばす!ねこばす!!!
ミカ@築山:
ねこばす(笑)
あやか@日向美弥:
#ブータ先生レベルで考えてたのは、まだまだ小さかった!
芝村:
ははは。
芝村:
ということで。次は成功要素を登録していこうか
1 楽園と姉妹の紹介 60 日常
2 大きな猫の病気 128 非日常
3 病気の世話 204 非日常
4 姉妹のいさかい 144 日常
5 病気の根本治療 228 日常
6 物語の終わり 80 日常
では登録しましょう
時間は10分だ。
みのり@久珂あゆみ:
一番小さいのでかわいがられている P11 日常
いつも保護される側なので 自分も誰かに優しくしたいとおもっている P12 日常
自分が守れる対象がいれば驚くほど献身的になれる P13 非日常
のばら@岩崎経:
病気への恐怖 P11 非日常
心配させたくないので笑って誤魔化す P12 日常
無害そうな笑顔 P13 日常
あやか@日向美弥:
らくがき帳に絵を描く P11 日常
絵を描くときに発揮される注意力 P12 非日常
注視するための、視力のよさ P13 日常
ミカ@築山:
博士への感謝 P11 日常
年長組の責任感 P12 日常
何かが片付かないとき、片付くまでは徹夜してでもやりとげようとする P13 非日常
芝村:
ではいきましょうか。
のばら@岩崎経:
はい、よろしくおねがいします
発売前のため、ログからルール関連の説明および直接的に関連する会話を削除しているので
一部把握しにくかったりすると思いますが、雰囲気をつかんでいただけたらと思います。
/*/
芝村:
では、ゲームの内容をきめようか。
芝村:
どんなゲームを遊びたいかな。まずは夢や希望を聞かせてください。
久珂あゆみ:
かわいいのがやりたいです。 なごめるような(笑
日向美弥:
せっかくの女の子だらけですしねーw
岩崎経:
らぶこめこめこめ?
芝村:
ラブ米でもよし。そうでないのでもよし。 かわいいのをめでるとかおいかけるとか
岩崎経:
ああ、かわいいのいいですよね。
芝村:
あるいは世話するとか
築山:
おいかける
日向美弥:
あ、やば。悩む@@ かわいいの愛でたい
久珂あゆみ:
かわいいのいいなぁ
芝村:
で。実際のところどうするよ
久珂あゆみ:
ゲーム的にもかわいいものを愛でたいです(笑
芝村:
かわいいものを愛でるね。OK
芝村:
ではいきます。
芝村:
まずは、貴方がたのすむ世界を決めようじゃないか
(この間で決めています)
芝村:
人口5、気温6、水量4、大気の良さ2、自然の豊かさ5、文明(低いほどファンタジー)5、統治度5、幸福度6
日向美弥:
大気だけ妙に極端orz
芝村:
今より少し、近未来。空気は汚くなったけど、でもまあ、少しは幸せ。
築山:
水もちょっと少ないですね
久珂あゆみ:
ドームとかで生活してるくらいですかね
岩崎経:
外で遊んだりしない感じでしょうかねー
築山:
自然回復運動とか?
芝村:
君たちは、その中で楽園と言われているところにすんでいる。
芝村:
楽園の中を決めようじゃないか。
(楽園の中を決めています)
芝村:
人口2、家の大きさ6、家の豊かさ5、自然の豊かさ3、家族の変人度8、家族の絆6、幸福度8
築山:
極端だ
日向美弥:
わはは、これはこれでw
久珂あゆみ:
変人度たかいw
岩崎経:
変人度……
築山:
変だけど幸せ
いいですねw
日向美弥:
人口少ないってことは、ひとにぎりの人しか住んでないんですかね
岩崎経:
家が広々としてそうです
築山:
ドームの中は自然少ない
日向美弥:
家を広くとった分、自然は一部に固めてあるのかしら(ドーム全体として少ない)
芝村:
あなた方は広々とした居住区画で苦しみもなく、幸せに暮している
芝村:
楽園の主人は、一人の科学者だ。天才と呼ばれているが、変人だ。
久珂あゆみ:
(ここに変人度が!!笑
日向美弥:
(わはーw
芝村:
引きこもってこの楽園を、数名の娘と暮している。 若い男だが、世捨て人だ
築山:
若いのですね(笑)
岩崎経:
#ああ、こういう世界観好きだなぁ
芝村:
で。君たち娘の仕事は、博士が大事にしている何かの世話だ。
芝村:
ということで、キャラクターを作成しましょうか
話合いながらやっていい
久珂あゆみ:
(誰がお姉さまで誰が妹か ダイs
日向美弥:
(そ れ だw
築山:
#血縁あるのかな 博士とかほかのひととか
岩崎経:
#お父さんって呼んでいいのかしら……
久珂あゆみ:
養子でも全員娘なら姉妹でいいかなってw
芝村:
まあ、実子かどうかなどはすきにしてよろしい。
15分上げるのできめちゃおうか
築山:
まずダイスで年齢をw
(捕捉:このダイスはルールに関係なく、プレイヤーが好きに振っています)
[mihaDice] 久珂あゆみ:
3d6 -> 3 + 3 + 1 = 7
久珂あゆみ:
7ちゃい・・・(笑
築山:
まじすかw
日向美弥:
わはーw
[mihaDice] 築山:
3d6 -> 5 + 6 + 1 = 12
築山:
ストライク
日向美弥:
ダイス楽しそうだから、それでやっちゃうかw
岩崎経:
あ、12歳いなぁ
[mihaDice] 日向美弥:
3d6 -> 4 + 2 + 3 = 9
日向美弥:
9さいw
築山:
#でも最低3才はきびしいのであげぞこしてもいいんじゃないかと思ったり
日向美弥:
#そもそも、ダイスは自分で決めていいってばw
[mihaDice] 岩崎経:
3d6 -> 4 + 6 + 4 = 14
久珂あゆみ:
いちばんおねーちゃんだっw
岩崎経:
うわー、おねえさんだった。14歳ぐっと
芝村:
ははは
築山:
よそからもらわれてきました(宣言)
日向美弥:
生まれは楽園の外で、楽園に迷い込んできました(←)
久珂あゆみ:
じゃあわたし実子でいくかなー(笑
岩崎経:
おお、実子!私のよそからですー
築山:
おかしいなきゃぴきゃぴする予定だったのに
ヤンデレになりそう
久珂あゆみ:
なんというシンデレラ(笑
日向美弥:
なぜヤンデレw
岩崎経:
やんでれ!
芝村:
うははは
築山:
えーと 5才の時に両親をなくしてここにひきとられてきて、親の記憶を全く思い出せず 過食症(マテ
(なにこのディストピア風味
芝村:
どうだい?
久珂あゆみ:
・楽園で生まれました
・7歳です
・おかーさんのことはあんまり覚えてませんがいいにおいでした。
おとーさんはとってもやさしいです。おねーちゃんたちもやさしいです。
・もっと小さいときに楽園からこっそり出たことがあります。
そのときのことは良く覚えてないけど おとーさんがすごく悲しんでたのはおぼえてます。
・ずっと楽園の中にいたとおもいます。
・茶色の髪を伸ばしてリボンで結んでいます。
・白いリボンです。おかーさんのかたみっていってました。
・図鑑でみたかわいい動物さんたちと遊びたいです。
・おとーさんが研究でごはんたべなくなったときは
わたしが めっ します。
・みのり といいます。
芝村:
いいね。他の人はどうかな。
岩崎経:
・ドームの外
・14歳
・裕福ではなかったが、優しい両親
・子どものときに病気をして、治療費がなくて死にそうになっているところを博士に引き取られた。
自分だけ幸せになったと思っている。
・死んでた。
・背が低く、眼鏡をかけている。体格が悪い。
・小さきときに拾った、ドームの外のきれいな小石
・本当の両親に会って、なにかしてあげること
・笑ってごまかす。
・のばら です。
岩崎経:
えーと、変人だからドームの外に行ったことがあるんじゃないですかねと!
芝村:
ははは
いいんじゃない
日向美弥:
・生まれはドームの外で、楽園に迷い込んできました。
・9歳
・やさしい両親でした。
・らくがきのことで両親にしかられて家をとびだしていました。
楽園に行ってしまい、もう謝ることはできない?
・外の世界で、学校に通っていたはずです。
・目がぱっちり、視力がよいです。
・迷いこんだときに持っていたらくがき帳。
・お父さんのお手伝いがしたいです。
・足の速さを活かして逃げちゃいます。
・楽園で、気になるものを見つけました。
・あやか です。
芝村:
後は築山だけかしら
築山:
はい
築山:
・他の都市(内乱で滅亡)
・12才
・5才の頃に亡くなってしまったので知りません。博士の遠い親戚にあたるそうです。
・お父さんとお母さんのことが思い出せません。声も顔も。
あと…ときどき夜中に冷蔵庫を荒らしてしまうことがあります。ごめんなさい…
・お父さんとお母さんと一緒に住んで、それから…?
ここに住んでなかったのはたぶん確実。
・普通でしょ?
肩で切った明るいブルネット、グリーンの眼。薄くそばかすがあります。
姿勢はいいです。
・ここにきたとき一緒にもってきたリボン。しっかり手に握っていたそうです
・自活できるように知識か技術を身につけたい
・叱られる前に体を二つに折り曲げて謝る。
・みか です
芝村:
OK
芝村:
では。名前を少しかえて、その後ゲームをしようか
芝村:
難易度は普通にしときます(笑)
みのり@久珂あゆみ:
はーいw
ミカ@築山:
博士はいい人ですね 子供たくさんひきとって
芝村:
そうねえ>いい人
のばら@岩崎経:
しかも、治療もしていますね
ミカ@築山:
ですねー
ミカ@築山:
なんのお世話するのかなあw がんばろう
あやか@日向美弥:
そういえば、それがまだだわw
みのり@久珂あゆみ:
はw
芝村:
さて。このゲームはM*をクリアするゲームではありますが
同時に物語を作るゲームです。
いいお話を作るのが、目的なわけ
で。M*を一個ずつやっつけていきます。
今回のそれは
1 楽園と姉妹の紹介 60
2 大きな猫の病気 128
3 病気の世話 204
4 姉妹のいさかい 144
5 病気の根本治療 228
6 物語の終わり 80
こんな感じ。 数字は難易だよ
ミカ@築山:
おー わくわくしてきました
のばら@岩崎経:
おおおお、ねこ!おおきなねこ!! がんばります
あやか@日向美弥:
にゃんこー><
みのり@久珂あゆみ:
おおおお おおきいねこー!
ミカ@築山:
すっっっっっごく大きいんだきっと
ミカ@築山:
#なにせ四人がかり
みのり@久珂あゆみ:
はっ ねこばす級!?
のばら@岩崎経:
#頭とか齧られるレベル
みのり@久珂あゆみ:
ねこばす!ねこばす!!!
ミカ@築山:
ねこばす(笑)
あやか@日向美弥:
#ブータ先生レベルで考えてたのは、まだまだ小さかった!
芝村:
ははは。
芝村:
ということで。次は成功要素を登録していこうか
1 楽園と姉妹の紹介 60 日常
2 大きな猫の病気 128 非日常
3 病気の世話 204 非日常
4 姉妹のいさかい 144 日常
5 病気の根本治療 228 日常
6 物語の終わり 80 日常
では登録しましょう
時間は10分だ。
みのり@久珂あゆみ:
一番小さいのでかわいがられている P11 日常
いつも保護される側なので 自分も誰かに優しくしたいとおもっている P12 日常
自分が守れる対象がいれば驚くほど献身的になれる P13 非日常
のばら@岩崎経:
病気への恐怖 P11 非日常
心配させたくないので笑って誤魔化す P12 日常
無害そうな笑顔 P13 日常
あやか@日向美弥:
らくがき帳に絵を描く P11 日常
絵を描くときに発揮される注意力 P12 非日常
注視するための、視力のよさ P13 日常
ミカ@築山:
博士への感謝 P11 日常
年長組の責任感 P12 日常
何かが片付かないとき、片付くまでは徹夜してでもやりとげようとする P13 非日常
芝村:
ではいきましょうか。
のばら@岩崎経:
はい、よろしくおねがいします